美のエッセンスブログ


ヒューマンリソースコミュニケーションズ
WEBサイトはリニューアルしました。

<新サイトURL>
https://hrc.inc


2016年1月25日

橘。

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — kazumi @ 9:00 AM

こんにちは。

土曜日から日本列島は寒気に見舞われ、、奄美大島では115年ぶりの雪だとか。

沖縄では、海水温が下がり、魚が仮死状態に・・・。

噂では聞いていたけど、本当なんだと、びっくり。

 

さて、そんな寒い日曜日、私大阪までとある講義を聴講しに行ってまいりました。

「香りの民俗学 香りの美学」

香りのデザイン研究所所長の吉武利文先生の講義です。

吉武先生は、富山県立山博物館や宮城県感覚ミュージアムの香りの企画・演出、三重県の「橘の香りによるまちづくり」の企画案。

そして、あのセカオワの野外コンサートでの香りの演出等をされている方です。

今回の講義は、日本固有の橘を中心に日本人がどのように感じでいたのか、そして後半では、香りの環境演出について、

講義されていました。

本日は、橘についてお話したいと思います。

実は、日本固有の柑橘種は橘と沖縄のシークヮーサーだけだそうです。

橘は、学名をcitrus tachibanaで、西洋のエデンの園の智慧の木に相当するものだそうです。

そして、古代日本では神聖な植物とされていたそうです。

垂仁天皇が田道間守(たじまのもり)に命じて常世の国(エデンの園のようなところ)に遣わして、非時香果(ときじくのかぐのこのみ)

を求められていたそうです。これが橘だそうで。

この橘は不老不死の果実ともいわれているそうです。

そして、橘は日本の四大姓名の一つだそうです。

源氏、平家、藤原、橘。

橘以外の姓は権力を手にしましたが、橘だけは、権力を手に入れることがなかったそうです。

現代、橘は権力と対極にあるもの、文化的なものとして、文化勲章のシンボルとして橘が使われているとのこと。

その橘と初めて名乗った人が、県犬養橘三千代という女性でした。

この女性は、今でいうキャリアウーマンで、政界でも活躍していたとのこと。

その夫は藤原不比等。その娘が聖武天皇の后、光明皇后です。

この光明皇后は、日本で最初のセラピストと言われても良い方です。

光明皇后は、困窮者千人の垢を自ら洗うと誓いをたて、後一人となったとき、みすぼらしい膿だらけで悪臭を

放った人が現れ、皇后は垢をとってあげたとき、その人が「膿を吸って病気を治してほしい」と言われたので、

膿を口で吸い取ってあげたところ、あしゅく如来になって姿を消したそうです。

また、古今和歌集では、詠み人知らずで、橘の香りを嗅ぐと、故人の袖の香りを思い出すとも

言われています。

京都の御所の紫宸殿には、左近の桜、右近の橘とがそれぞれ植わっています。

橘は桜と同じくらい、古代日本人の精神的に重要な存在です。

しかし、その橘は、今では絶滅危惧種だそうで、日本人の源を絶やさないようにしたいものです。

ちなみに、橘は昔はスィーツで、スィーツの神様と言われているそうです。

橘をご神木にしている神社では、製菓会社がお参りしているそうです。

Nurseryは柚子が主力商品ですが、同じ柑橘系として、とても親近感がわきます。

皆様も、橘の存在を少しでも、感じてみてください。

日本のルーツですから。

 

IMG_0018 IMG_0017

 

 

 

 

IMG_0015

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

*