今年の春頃に「ヒメヒオウギ」というお花をいただきました。
花が咲いている状態でいただいたのですが、夏に一度枯れるのです。
といいますか、枯れました(驚)
しかし、実際には枯れるのは地表に出ている部分だけで、球根になって休眠します。
そして秋頃に芽が出て、春に向けて花を咲かせていくのですが、先週芽が出てきたのです!
そもそもお花に詳しくない私が何も見えないものをじっと待つのはとても不安で、本当に大丈夫かと心配していましたがこうやって芽が出てくるのを見ると植物は本当に自然と共に生きているんだな、と感じました。
先生に見てもらい、今後の育て方を聞いてきましたので、一度植え替えようと思います!
花が咲きましたら報告致しますね♪
あ、タイトルにある「ヒメヒオウギ」ですが、
小さい(ヒメ)檜扇(ヒオウギ)が名前の由来だそうで、奥義ではないそうです…!
また、ヒオウギとは属が違うそうです。