美のエッセンスブログ


ヒューマンリソースコミュニケーションズ
WEBサイトはリニューアルしました。

<新サイトURL>
https://hrc.inc


2022年7月13日

世界の皆さん、ありがとう

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — stella @ 6:02 PM

祇園祭のお楽しみ、山鉾巡行が3年ぶりに先も後も行われます。
まだ制約の多いlというか、増えたこの頃ですが、
それぞれ気を付けながらも、京の夏を楽しんでください!

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –


_
週末に大変なニュースが
_飛び込んできました。

_ローマ法王様が、エリザベス女王が、
_各国首脳が、世界の人々が
_ご本人、ご家族、日本の国民に向けて
_哀悼をしめしてくださいました。
_ありがたいことです。

 

ここは神道の国なので、神様になられます。
神様になって私たちを見守ってくださいます。
みなで手を取り合い、この国を守っていきましょう。

 

 

 

 

 

_

_

 

2022年7月8日

本日はSpaNurseryJapanのブログの日♪

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — Muraki @ 3:03 PM

ピラティスのエクササイズ紹介

皆さん、こんにちは^_^
いかがお過ごしですか?
本日は、ピラティスのエクササイズの中で
ご自宅でも簡単にできるものをご紹介します!

今回ご紹介するのは『キャットストレッチ』という
背骨をなめらかに動かすエクササイズです。

まず、スタートポジションは四つばいで
肩の真下に手首、股関節の真下に膝をつき、
お腹が下に下がらないようにします。

ピラティスのエクササイズ紹介_20220619_1

このままのポーズで息を吸って準備します。

ピラティスのエクササイズ紹介_20220619_2

次に吐きながら背中を丸めていきます。
この時にお腹を引き込むようにします。
この状態でキープして、息を吸って手のひらで床を押して背中を広げます。

ピラティスのエクササイズ紹介_20220619_3

最後は、息を吐きながら最初のポーズに戻ります。
※回数は3~5回、ゆっくりと呼吸を意識して行いましょう!

(こんな方にオススメです)
・運動不足でカラダが硬い方
・背中の張りや腰痛がある方
・反り腰やぽっこりお腹の方
・呼吸が浅い方

是非、一度お試し下さいね(*^^*)

2022年7月7日

なな!なな!!!

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — ミンティア @ 7:07 PM

はい、七夕です(笑)

 

いきなりですがみなさん「七夕」って「たなばた」って読みますよね?

小学生の時に習った時は「七」「夕」1つ1つだとこんな読み方をしないじゃないですか。

ちょっと疑問に思い調べてみました。

Google先生に聞いたところ、

奈良時代に宮中儀式として伝わり、織姫が機(はた)織りの上手な働き者だった…。

そして神事などに使う高貴な布を織る行為を棚機(たなばた)と呼んでいたから。だそうです。(※諸説あり)

なるほど…日本独自の読み方なんですね。

ではいきなりですが問題です。本来なら「七夕」って何て読む外来語だったでしょうか?

 

 

正解は「しちせき」。

これ初見で読める方いるんでしょうかね?💦

 

今日はお父さんお母さんに「しちせきの日だねー」って言って驚かせてみませんか?

2022年7月6日

お稲荷さんの千本鳥居

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — stella @ 6:12 PM

京の三大祭りの一つ『時代祭行列』が
10月22日に行われると発表がありました。
3年ぶりです。良かったです ❣

その京都には年間300以上の祭祀、お祭りがあるそうです。
Spa~Nursery Japan スパ ナーセリー ジャパンから南へ
4kmほどの伏見稲荷大社
そこで有名な『千本鳥居』
現在は800基くらいといわれているそうです

お稲荷さんの鳥居はそこここにあって、
しかも新贈・修理・撤去を繰り返しているので、
宮司さまもご存じないとか・・・💦

鳥居とは「神界」と「俗界」を区画する「結界」であり、
神域への入口を示すものだとか。。。😭

ネット上に2010年に数えた人がいたと見つけたんですが、
3300基以上だそうです

 

“鳥居を数えるチャレンジ“ やってみませんか 

2022年6月29日

12秒の火球

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — stella @ 6:14 PM

29日未明、爆発音を伴う火球と呼ばれる
ひときわ明るい流れ星が関東や関西などの
広い範囲で観測されたとのニュースで見たので、
ワクワクしながらネット上をアサっているんですが、
正体がわからない💦

 

 

 

 

 

詳細はこれからなのかな~?

ちなみに火球は流れ星のお兄ちゃんみたいなもんで、
うんと明るい流れ星ってかんじかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今の季節の夜9時ごろの空は、
北斗七星~うしかい座~へび座 あたりが
中天近くに見えます。
明るい星が多いので
Spa~Nursery Japan スパ ナーセリー ジャパンの
東を流れる鴨川の河川敷からも見えるのでは・・・

探してみてください☆彡

 

2022年6月22日

戻りつつ。。。日常だった風景

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — stella @ 6:40 PM

Spa~Nursery Japan スパ ナーセリー ジャパンから
すぐのところに大丸 京都店があり、
最寄り駅の阪急烏丸駅の改札前に
地下入り口があります。

めっ、、、、ちゃ!!久しぶりに開店待ちの行列に出会いました。
🎵ミッフィーZAKKAフェスタ🎵

8時過ぎで50人くらい。
まだまだゆる~い感じの行列でしたが、懐かしいかも~~💦

 

 

〇△▢ 〇△▢ 〇△▢ 〇△▢ 〇△▢

ここではお馴染みのサンドミュージアムの企画展
弱冠20歳の作家さんの作品です。

 

 

 

 

 

「奇跡の色鉛筆画 雨野ユウ個展」

 

 

 

 

 

 

 色鉛筆の夢が広がる💖💛💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月21日

2022年の夏至は「スペシャル開運日」

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — yoko @ 4:11 PM

こんにちは(*^-^*)

本日の京都は気温25度で雨☔

今週は曇りや雨が中心です!

梅雨なので仕方ないですけどね。。

 

本日、6月21日は皆さんもご存知の「夏至」です!

そう~♬

一年で最も昼の時間が長くなる日!

ですね。

昼の時間が長いって、何だかうれしいですよね。

19時でもまだ明るくてウキウキしちゃいませんか?笑

 

 

今年の夏至は色々な意味でかなり賑やかなんですよ!!

【夏至 × 一粒万倍日 × 巳の日 × 天一天上】

スペシャルに縁起のいい日なんですって♡

幸運や成功へむけての種まきに最適な日とされる「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」と、

金運、縁結び、学業成就のご利益があるとされる「巳の日(みのひ)」が重なり、

さらに、陰陽五行説に基づく吉日とされる「天一天上(てんいちてんじょう)」の期間中に

起こります(6月9日〜24日)。

 

天地と四方をめぐる天一神(てんいちじん)という神様が天にあがっているといわれるこの期間は、

どこに行っても吉となるので、お出かけに最適だそう。

このように、3つのラッキーが重なる、今年の夏至は何も行動しないのは“もったいない!”

とっても縁起のいい日となんだそうです!!

 

今日の天気が、梅雨空だったとしても、

外に出て深呼吸し「陽」の気を取りいれることををおすすめします。

では

have a nice day!

 

2022年6月17日

SpaNurseryJapanのブログの日♪

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — Muraki @ 6:34 PM

~雨の日の頭痛~

こんにちは♪
Spa Nursery Japanです。

最近雨の日が多くなっておりますが、頭が痛くて辛い方いませんか?

なぜ雨によって頭痛起きやすい原因は・・・?
気圧が低下して筋肉や血管が収縮されます!

それにより血行不良になります。
最も多いケースが、酸素不足になる→酸素不足によっての頭痛が起きる→身体か疲れてる悪い影響の連鎖です!

~雨の日の頭痛~_20220617_1

そんな時にヘッドスパが効果的です!
ヘッドスパが良い理由は、血流が良くなることによって凝りや頭痛も解消され、さらに全身の血流も良くなります♪

雨の日は外に出る気分になれないですが、そんな日こそぜひ、ヘッドスパでリラックスされて行きませんか?

ご予約、ご来店心よりお待ちしております。

2022年6月15日

賀茂別雷神社(かもわけいかづち)

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — stella @ 6:04 PM

先週、上賀茂神社で行ってきました。
葉加瀬太郎 音楽祭 2022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年一昨年と“例のあれ“で中止だったんです。
今年は開催されて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

~~賀茂別雷神社(かもわけいかづち)は、
京都市北区上賀茂本山にある神社。

国宝2棟、重要文化財41棟を含む広大な敷地は
ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の
1つとして登録されている。~~

 

地元では「上賀茂さん」と親しみをこめて呼んでいます。
7/10(日)にも、
平沼有梨 上賀茂神社 奉納コンサート があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Spa~Nursery Japan スパ ナーセリー ジャパンからは
市バスの46号系統 今宮神社 上賀茂神社・西賀茂車庫行き🚌
乗換なしで、時刻表を見たら
1時間に5本ほど出ています。
お気軽にお越しください。

2022年6月14日

梅雨入りとは?

Filed under: ナーセリーな毎日♪ — yoko @ 3:17 PM

こんにちは(*^-^*)

 

本日の京都は23℃で、一日雨です。

京都もいよいよ本日14日に梅雨入りしたようです。

 

みなさん!

そもそも梅雨入りってどのように決められているか

ご存知ですか?

 

まず調べてみると、実は気象庁の過去のデータに「○日頃」と書かれていて

確定日ではないんだそうです。

 

比較的天気の良い日が続いてから、

比較的雨が多く、日照時間が少ない時期に突入するまで

移り変わりの時期が5日間程度あって、

その真ん中の日を、梅雨入り日としているようです。

 

梅雨入りも梅雨明けも、各地方にある気象台が観測している結果と、

1週間後までの中期予報を組み合わせて、晴れが続いている日(初夏)から、

今後数日間は天気が悪く雨模様と予想を出した時に、

実際に雨が降りだした日を梅雨入りとするそうです。

 

なんだか複雑なんですね(-_-;)

 

梅雨は、雨が多く、蒸し暑かったりと、不快を感じることが多いですが、

四季のある日本だからこそ、四季折々の暮らしを大切にしたいものですね!!

 

 

\\そんな季節を軽快に乗り切るために//

もぎたてジューシーなゆずの香りで癒されながら

クレンジングをしませんか?

 

ただいまNurseryでは、キャンペーンを実施しています(^^)/

 

ナーセリークレンジングジェルゆずお試し3日間セット

 

 

 

ぜひお試しください!!

« Newer PostsOlder Posts »